たとえばかつてセナプロで16戦中15勝を独占したころとか、ただひたすらシューマッハが強く、他にライバルがいなかったころとか、F-1がある意味つまらなくなっていた時期というのが存在する。
ここしばらくは、あまりにシューマッハが強すぎてつまらなかったのだが、今回トルコGPのまあ面白いことと言ったら。
やっぱりマシン差は少ないほうが面白い。抜きどころのないサーキットより、多少コース幅があって、いろいろ仕掛けるのに自由度のあるサーキットのほうが面白い。
そして、ベテランドライバー同士のバトルが見られることがこんなにおもしろいことだったとは。モナコはまあ唯一の市街地レースということでいいとしても、そのほかの抜きにくいサーキットはどんどん開催地から外すべきだと思う。
あと、過去20年の長きにわたり、F-1がつまらなかった時期もずっと中継を続けているフジの功績は認めるけど、ちょっとねぇ… 最近はレース事前、事後のプロモが苦痛だ(w
(ただ、F-1はすごいけどフジのミーハー手法は気に入らないというのはずっと20年間言われ続けてることかもしれないw でも、逆にいうと、手を変え品をかえ、人々の興味を引き続け、商品として腐らせないというそのマーケティングの手法は大いに学ぶべきかもしれない)


ま、定番のフジへの文句はこのくらいにしておいといて。
今回のF-1ですごいと思ったこと。
R.バリチェロの車載で、TOYOTAとのバトルが写されたとき、加速性能など2車にほとんど差がなく、すごく良い接近戦の画像が取れてること。正直国際映像何かじゃなくて、誰かの車載を最初から最後まで見てるほうが面白いんじゃないだろうか。今後ネットの伝送速度とかが向上したら、現地からすべてのカメラの映像を転送するとか可能だろう。また録画のほうもHDDレコーダーが主流になれば、1番組多チャンネルというフォーマットも可能になるのではないか。そしたらスイッチャーをTV局に任せないで、ユーザーが自由に見たい映像を切り替えてみられるのに。多チャンネルそれぞれに別のCMを流せば、CM枠も増えるからいいんじゃね?たとえばシューマッハの車載チャンネルのCMは高くて、下位チームの車載チャンネルのCM枠は安いとかすると、敷居が下がってもっと参入する企業とか増えてくんじゃね?
アメリカのCATVのスポーツ中継だと、試合中スター選手を専用に追いかけるチャンネルとかあるんでしょ?


勝負ごとや終わってしまったことにたらればはないのだが、セーフティカー(SC)が入った時のタイヤ交換、シューマッハがあそこで入らずにあとで入っていたらどうなってただろう?
でもSCで差がつまった直後だから、結局は同じことになるのか?